「なぜ?」から始まる風景学(1)(月刊「地理」連載)

小泉武栄

1,018円(税込)

古今書院

実際に野外で風景を眺めていても,普通はそこからなかなか問題やおもしろさに気づかない。そこで目の前に広がる風景のどのような点に着目するのか,具体的な例をあげて紹介します。「なぜ?」という視点で自然をみると,目の前の風景のみかたが変わります。

【各回のタイトルと掲載号】
1. 扇状地の異なる風景を比較する-安曇野 (2015年1月号)
2. 台地の上になぜ豊かな湧水があるの?-秋留台地の土地利用 (2015年3月号)
3. 大雪山の自然の多彩さはなぜ生まれたのか? (2015年7月号)
4. くじゅう連山のミヤマキリシマ群落はなぜみごとなのか? (2015年9月号)
5. 玉川上水の不思議な植生分布をもたらした原因を探る (2015年11月号)
6. 多摩川の河原になぜ絶滅危惧種・カワラノギクがよみがえったのか (2016年1月号)
7. マサカリの形をした下北半島はどのようにしてできたのか (2016年3月号