自衛権の系譜―戦間期の多様化と軌跡(増訂版)

西嶋 美智子 様

6,600円(税込)

信山社出版株式会社

◆国連憲章制定前の自衛権の有り様は解明されたのか? ― 19世紀~第二次世界大戦の自衛権史◆

再考証された自衛権の法史。まず19世紀に、自己保存権や緊急権を基礎に自衛権が生まれたとする。次に戦争の違法化で新たな自衛権概念が誕生したが、不戦条約上の自衛権の範囲には様々な解釈があったとする。そしてこの多様な解釈は第二次世界大戦まで存在したため、現在の自衛権解釈は大戦後の実行によるしかないと結論づける。論理と表現を磨き、第8章では新たに米国の連合国援助も検討した。