月刊「化学」2025年(80巻)3月号

株式会社 化学同人 (発行所)

990円(税込)

株式会社化学同人

【解説】
メタベンザインの常温常圧化学合成
──ベンゼン環内部に化学結合!?
●宮本和範・内山真伸

実空間から読み解く化学結合の本質
──放射光X線回折実験の限界に臨む
●原 武史・澤 博

化学で読み解くガラス玉の移動
──考古学・歴史学を化学の視点で紐解く
●村串まどか

チューブをチューブで包んで光を照射する
──入れ子状物質が示す新たなエネルギー現象
●羽田真毅

【紹介】
化学者の新生活に役立ったもの
──研究室の移転に伴う各種工事を自らの手で
●山下 誠

【著者インタビュー】
『年表で見る科学の歴史図鑑』
●井山弘幸

【連載】
Chemっと!
中等理科(化学)教育の現状
●今井 泉

化学つれづれ草
(95)ハゲタカジャーナルって?
●田中一義

分析科学の革新技術 バイオセンサー
(11)2次元ナノ材料を用いたバイオセンサー
●早水裕平

無知学のススメ
(最終回)PFASのレッスン:無知学からどうみるか(その3)
●塚原東吾

予備校講師が教える わかりやすい化学の伝え方
(12)有機化学の効率的な指導法
●西村能一

我が研究の源流
(19)地球化学の研究はここから始まった!
●中村龍平

みんなの元素学
(12)「使われていない元素名」とは?
●元素学たん

泉質で巡る 全国温泉旅
(最終回)温泉ソムリエの聖地
●藤牧 朗

【2025年の化学】
〈注目の論文〉
面不斉シクロペンタジエニル錯体の合成/ラベルフリーな光で見る界面の分子集合体生体