臨床心理学 第24巻第4号 愛と親密性

岩壁 茂 編

1,760円(税込)

株式会社金剛出版

〈愛と親密性〉の臨床地図
〈愛と親密性〉の臨床地図を描く 岩壁 茂
[討議]愛と親密性を臨床する 岩壁 茂・東畑開人・鈴木菜実子・笹倉尚子

問われる〈愛と親密性〉のポリティクスとエコノミー
親密性のグラデーション―映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』(2023)を例に 関根麻里恵
血縁と愛情を再考する―LGBTQ+による出産・子育ての文脈から 新ヶ江章友
「コスパ」と「スペック」の孤独――恋愛のソーシャルキャピタル 石田光規

〈愛と親密性〉に接近する
①性愛(エロス)は変転する
ロマンティックラブ,ふたたび 谷本奈穂
「甘美」か「恐怖」か?―女性治療者にとっての性愛的転移 北村婦美

②愛・親密性・傷つき
愛を期待はしない―ケアとジェンダーの視点から 大嶋栄子
親密圏に侵入する暴力―DV 中野葉子
子どもへの無償の愛という幻想―「嬰児殺」研究 高橋 哲
親密圏とパワーゲーム―男性性被害 西岡真由美

③友愛(フィリア)は拡張する
つながりに癒される―ピアグループ 村澤和多里
もう一つの居場所を求めて―SNS,オンラインゲーム,VTuberからメタバースへ 関 正樹
「推し」を愛する―その心理と消費行動,臨床から考える 笹倉尚子

投稿
原著論文:殺人遺族のサポート・グループにおける主観的体験とその機能の検討 佐々木健太
原著論文:高校受験期におけるリラクセーションを用いたストレスマネジメントの効果と主観的体験 髙橋佳代・今村智佳子・石田裕菜・甲斐天翔・川添 茜・雜敷孝博・中尾誠一・吉永明美・篠原美穂

リレー連載
臨床心理学・最新研究レポート シーズン3 第47回「トラウマを超えて―カナダ先住民寄宿学校における喪失と回復に関する脱植民地的理解」 鈴木華子
主題と変奏―臨床便り 第68回「島にとけこむ心の臨床家」 津山紀彦

書評
内海新祐 著『「ケア」を謳わないケア―児童養護施設・心理職の視点から』(評者:井上直子)
黒木俊秀 著『微視的精神医学私記―黒木俊秀著作選集』(評者:青木省三)
矢原隆行 著『リフレクティングの臨床社会学―ケアとダイアローグの思想と実践』(評者:安達映子)
成田善弘 著『成田善弘 心理療法を語る―「まっすぐに」患者と向きあう』(評者:森さち子)
横道 誠ほか 著『ケアする対話―この世界を自由にするポリフォニック・ダイアローグ』(評者:山崎孝明)