体育の科学 73巻10月号

征矢英昭 編

1,430円(税込)

杏林書院

特集 アイマーカーで紐解くスポーツ脳科学

◆運動時の瞳孔径ダイナミクスと脳内メカニズム

征矢 英昭(筑波大学体育系教授)

平賀 大一(筑波大学大学院人間総合科学学術院体育科学学位プログラム)

◆運動時の瞳孔径の調節とそのメカニズム

林  直亨(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)

◆ヒトの認知行動を推定するアイマーカーの脳内メカニズム

信川  創(千葉工業大学情報科学部情報工学科教授,千葉工業大学数理工学研究センター非常勤主席研究員,国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・予防精神医学研究部客員研究員)

◆瞳孔の変化から読み解く小児の認知発達

加賀 佳美(山梨大学医学部小児科学部内准教授)

◆瞳孔・瞬目で紐解く身体活動による実行機能向上効果の脳機構

桑水 隆多(京都大学文学研究科日本学術振興会特別研究員,筑波大学体育系客員研究員)

◆低強度運動による高齢者の記憶向上効果を予測する瞳孔動態

諏訪部和也(流通経済大学スポーツ健康科学部准教授)

◆瞳孔の変化から捉える運動スキルの習得過程

横井  惇(情報通信研究機構未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター研究員,大阪大学大学院生命機能研究科招聘研究員)

◆瞬きパターンから捉えるドライビングパフォーマンス

西薗 良太(NTTコミュニケーション科学基礎研究所リサーチスペシャリスト)

連載 大島鎌吉のオリンピック運動―6

◆1951年12月30日出版の小学生学習文庫『オリンピック物語』の意図は

伴  義孝(関西大学名誉教授)

連載 環境を変えるスポーツの力-開発と平和構築-―1

◆世界の貧困とスポーツ

 -SDPの世界-

岡田千あき(大阪大学大学院人間科学研究科教授)