エラーが発生しました。
私自身,音楽や感情,それに脳についてはよく知っていると思っていたが,
本書からは実に多くのことを学べた……卓越した一冊である.
――ダニエル・J・レヴィティン(『音楽好きな脳』著者)
この本には夢中になった.
自分が好きなレコードを好きになった理由が理解できたから,
次の宝探しの地図を手に入れたようなものだよ.
――モビーン・アザール(ジャーナリスト,『プリンス1958-2016』著者)
これほど驚くべき本を書けるのはスーザン・ロジャースしかいない.
音楽に対する愛情,歴史の創造に携わったレコーディングスタジオでの
幅広い経験,このテーマに関する深い知識――これらを持つ彼女のおかげで,
自分が人生で音楽を愛する理由が理解できた.
――デュエイン・チューダール(著述家,テレビプロデューサー)
〝殿下〟プリンスの名作を手掛け,
全米ナンバーワンヒットをプロデュースした著者が,
あの曲にどうしようもなく惹かれる理由を探る.
数々の名作を手掛けた音楽プロデューサーから認知神経科学者に
転身したスーザン・ロジャースが,音楽の七つの要素
(本物らしさ,リアリズム,斬新さ,メロディー,歌詞,リズム,音色)
に基づく「リスナー特性」によって,好きな曲で心が動かされる
理由を明らかにしていく.この,リスナー特性を探ることで,
音楽とのつながりが深まり,自分の個性も見えてくるという.
科学に裏打ちされた洞察を織り込み,あらゆるジャンルの音楽に光を当て,
レコード制作の舞台裏やプロデュース術も紹介する本書を読めば,
音楽の楽しみ方が大きく変わる!
●本文より
自らのリスナー特性を把握して,「あなた自身を表す音楽」を理解する能力は,
完全にあなたの中にある.自分が好きなレコードの特色やニュアンスを探り出し,
ほかの曲ではなくその曲を高く評価する理由を解明できるのは,あなただけだ.
自分の音楽の好みを探ることは,人との関係を追求することと同じくらいに
目を見開かされる自己発見の旅になる.(略)
自分の本性を見極める一番の方法とは,自らのプレイリストに飛び込んで
……耳を傾けることなのだ.
●著者
スーザン・ロジャース(Susan Rogers)
2010年にカナダ・マギル大学で行動神経科学の博士号を取得したが,科学の道に進む前の彼女は,マルチプラチナディスクを獲得したレコードに携わる音楽プロデューサー,エンジニア,ミキサーだった.そのキャリアで最も知られているのはプリンスと組んだときである(1983~87年).ほかにも,デヴィッド・バーン,ベアネイキッド・レディース,ゲギー・ター,ロベン・フォードなど,数多くのアーティストと仕事をしてきた.現在はボストンにあるバークリー音楽大学で教授を務めている.
オギ・オーガス(Ogi Ogas)
神経科学者.著書に『Dark Horse』(三笠書房,共著),『新薬という奇跡』(早川書房,共著),『シュリンクス』(金剛出版,共著)などがある.『シュリンクス』はPEN/E・O・ウィルソン・リテラリー・サイエンス・ライティング・アワードの最終候補リスト入りを果たした.