エラーが発生しました。
1-序
孤立を防ぎ,孤独に向き合う 石垣琢麿
COVID-19 カウンセリングノート―オンライン化・孤独・レジリエンス 岩壁 茂
スタートした「孤独・孤立対策」 大西 連
苦難に耐え解をもたらす力を支えるもの 村瀬嘉代子
2-[臨床編]レジリエンスがはじまる
子どもの育ちを支える―大阪・西成のフィールドから 山本智子
虐待・DVサバイバーにおけるレジリエンス 田中ひな子
依存症からの回復―孤独をもたらすスティグマを超えて 新田慎一郎
セクシュアル・マイノリティ 佐々木掌子
新たな人生の始まりにする「ひきこもり」 境 泉洋
単身高齢者のレジリエンス 山崎幸子
精神障害者のレジリエンス―働くことと,愛すること 小林 茂
終末期ケアとレジリエンス 岸本寛史
災害被災者 大森哲至
[コラム]ホームレス―アメリカ,フィンランド,アフリカ大陸,イタリア,日本 森川すいめい
3-[基礎編]レジリエンスを探求する
「自ら助けを求めることのない人」へのアプローチ―アウトリーチと「孤独の尊重」 下平美智代
社会心理学から「孤独」にアプローチする 五十嵐祐
脳科学から「孤独」にアプローチする 杉岡良彦
ソーシャルサポートとレジリエンス 竹端 寛
4-[クロストーク]ヴァルネラビリティからレジリエンスへ
語り継がれるレジリエンス―震災後文学論 木村朗子
レジリエンスとリカバリー概念への批判的視点 石原孝二
レジリエンスとコミュニティの再生 萩原修子