精神療法 第49巻第1号 逆説的介入を日常臨床に活かす

精神療法編集部 編

2,200円(税込)

株式会社金剛出版

[巻頭言]
まわるまわるよ 時代はまわる 下山晴彦

[特集]
逆説的介入を日常臨床に活かす日常臨床で活かす逆説――特集にあたって 北西憲二
逆説的介入と森田療法 北西憲二
弁証法的行動療法における逆説的介入 井合真海子
マインドフルネス認知療法 佐渡充洋
逆説的介入とアドラー心理学 深沢孝之
アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)のアプローチ――絶望からはじめよう 齋藤順一・熊野宏昭
家族療法における逆説的介入 中村伸一
臨床動作法に見る逆説的介入 鶴 光代
JohnとDonのパラドックス 小森康永
逆説として見る精神療法 林 直樹
「逆説」を巡る,連想対話 神田橋條治・原田誠一

[エッセイ]
レジリエンスを育む薬物療法とは――患者の訴える「症状」を消す処方を超えて 滝上紘之・八木剛平
表現療法におけるパラドックス 山中康裕
「逆説」は実は「順説」か? 成田善弘
アサーション・トレーニングのパラドックス 平木典子
内観療法の場合 真栄城輝明
逆説が映し出す日常と臨床の実相 山田秀世