精神療法 第49巻第5号 意識

精神療法編集部 編

2,420円(税込)

株式会社金剛出版

[巻頭言]
本人本位の認知症医療に迷う 繁田雅弘

[特集]
意識
意識科学の知見を臨床に活かす――特集にあたって 岸本寛史
意識という難問 山本貴光・吉川浩満
理性と感情(情動) 大井 玄
予測誤差と自由エネルギー――ヒステリーにとっての 久保田泰考
脳と意識の進化――人間中心主義へのアンチテーゼ 鈴木大地
動物行動学から見た「意識」について 小林朋道
意識の深層 斎藤慶典
Northoffの意識論 佐渡忠洋
意識,ニューロサイコアナリシス,いのち・病・養生(神田橋) 原田誠一・神田橋條治・岸本寛史

[エッセイ]
「我思う故に我あり」から「行為的に直観する故に我あり」へ 内村英幸
「意識」についてのエッセイ 岡野憲一郎
デカルトにおける「意識」及び「思惟」する〈私〉の生成 加藤 敏
魚の自己意識 幸田正典
「意識」について思うこと 山中康裕
意識の在り方 養老孟司

[投稿論文]
[資料]
ユーザーからみた認知行動療法 炭谷茂太