保健の科学61巻8月号

林 直子 編

1,210円(税込)

杏林書院

巻頭のことば

●「2040年」の社会保障・働き方改革

 ―保健医療介護を支える人材の生産性の向上―

      草間 朋子(東京医療保健大学副学長)

特集 AYA世代のがんを考える

◆なぜAYA世代のがんが注目されるのか

      堀部 敬三(独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター小児科顧問,上席研究員)

◆小児・AYA世代がん診療ガイドラインのわが国と世界における現状

      中村健太郎(聖マリアンナ医科大学産婦人科学診療助手)

      高江 正道(聖マリアンナ医科大学産婦人科学講師)

      鈴木  直(聖マリアンナ医科大学産婦人科学教授)

◆AYA世代でがんを発症した男性患者に対する診察上の課題

      岩端 威之(獨協医科大学埼玉医療センター/泌尿器科,リプロダクションセンター)

      慎   武(おおやま泌尿器科クリニック)

      田中 貴士(獨協医科大学埼玉医療センター/リプロダクションセンター)

      大坂 晃由(獨協医科大学埼玉医療センター/泌尿器科,リプロダクションセンター)

      下村 之人(獨協医科大学埼玉医療センター/泌尿器科,リプロダクションセンター)

      南  哲司(獨協医科大学埼玉医療センター/泌尿器科,リプロダクションセンター)

      吉川 直希(獨協医科大学埼玉医療センター/産婦人科,リプロダクションセンター)

      寺井 一隆(獨協医科大学埼玉医療センター/リプロダクションセンター)

      大野田 晋(獨協医科大学埼玉医療センター/産婦人科,リプロダクションセンター)

      山本  篤(獨協医科大学埼玉医療センター/産婦人科,リプロダクションセンター)

      小堀 善友(獨協医科大学埼玉医療センター/泌尿器科,リプロダクションセンター准教授)

      杉本 公平(獨協医科大学埼玉医療センター/リプロダクションセンター教授)

      岡田  弘(獨協医科大学埼玉医療センター/泌尿器科主任教授,リプロダクションセンターGM(統括責任者))

◆AYA世代でがんを発症した女性患者に対する診療上の課題

      中山可南子(国立国際医療研究センター乳腺内分泌外科医師)

      清水千佳子(国立国際医療研究センター乳腺・腫瘍内科診療科長)

◆AYA世代に移行した小児がんサバイバーが抱える問題とサバイバーシップケア

 ―晩期合併症への対応,成人医療への移行支援―

      前田 尚子(国立病院機構名古屋医療センター小児科医長)

◆AYA世代のがん患者同士の交流の場「AYAひろば」

      平山 貴敏(国立がん研究センター中央病院精神腫瘍科医員)

      小嶋リベカ(国立がん研究センター中央病院緩和医療科ホスピタルプレイスタッフ)

◆AYA世代がん患者の就労支援

      橋本久美子(聖路加国際病院相談支援センター医療連携室がん相談支援室)

◆AYA世代のがん患者のピアサポート

 ―「がんノート」の役割と展望―

      岸田  徹(NPO法人「がんノート」代表理事)

連載 住環境と子どもの健康

■東日本大震災後の環境変化が子どもに及ぼした影響

      菊池信太郎(医療法人仁寿会菊池医院院長,認定NPO法人郡山ペップ子育てネットワーク理事長)

連載 免疫を知る

■免疫疾患の発症予防

      藤尾 圭志(東京大学大学院医学系研究科内科学専攻アレルギー・リウマチ学教授)