保健の科学62巻6月号

吉永 淳 編

1,540円(税込)

杏林書院

巻頭のことば

●一人ひとりが「自分ごと」として自粛の徹底を

      草間 朋子(東京医療保健大学名誉教授)

特集 “ヒ素”とは何か

◆有害なヒ素,無害なヒ素

      柴田 康行(国立環境研究所環境計測研究センター/フェロー)

◆毒としてのヒ素

      圓藤 吟史(中央労働災害防止協会大阪労働衛生総合センター所長)

◆発がん物質としてのヒ素

      鈴木 周五(大阪市立大学大学院医学研究科分子病理学准教授)

      魏  民(大阪市立大学大学院医学研究科環境リスク評価学准教授)

      鰐渕 英機(大阪市立大学大学院医学研究科分子病理学教授)

◆薬としてのヒ素

      直江 知樹(国立病院機構名古屋医療センター名誉院長)

◆世界のヒ素汚染とヒ素中毒

      姫野誠一郎(徳島文理大学薬学部教授,昭和大学薬学部客員教授)

◆日本人のヒ素摂取

      小栗 朋子(国立研究開発法人産業技術総合研究所安全科学研究部門主任研究員)

◆コメのヒ素を減らす

      荒尾 知人(農研機構・元中央農業研究センター所長)

連載 インターネット依存とは何か―適切な付き合い方を探る―

■長時間のインターネット使用と不安

      岡安 孝弘(明治大学文学部心理社会学科教授)

連載 性を取り巻く国際的話題

■HIV/AIDSと性感染症の現状と対策

      安藤 尚克(国立国際医療研究センターエイズ治療・研究開発センター医師)

調査・研究

●月経前症候群に対する看護介入の有効性についての文献検討

      松尾 ひな(自衛隊中央病院看護部看護師)

      西岡 笑子(防衛医科大学校医学教育部看護学科母性看護学講座教授)