エラーが発生しました。
巻頭のことば
●平山宗宏先生の思い出と母子健康手帳にこめる願い
上別府圭子(国際医療福祉大学大学院教授)
特集 世界に広がった母子健康手帳
◆海外に広がる母子健康手帳からの学び
中村 安秀(公益社団法人日本WHO協会理事長)
渡邉 洋子(元八王子市保健所長)
◆母子健康手帳海外文献のシステマティック・レビュー
大田えりか(聖路加国際大学大学院看護学研究科国際看護学教授)
西村 悦子(聖路加国際大学大学院)
當山 紀子(琉球大学医学部保健学科地域看護学分野客員研究員)
◆オランダ版母子健康手帳
―誰も取り残されてはならない,親のためのマルチチャンネルプラットフォーム―
アンネケ・ケスラー(公衆衛生医師,乳幼児精神保健専門医,元アムステルダム保健局)
翻訳:小松 法子(創価大学看護学部講師)
中村 安秀(公益社団法人日本WHO協会理事長)
◆子どもファーストのベトナムの母子健康手帳
板東あけみ(国際母子手帳委員会事務局長,NGOベトナムの子ども達を支援する会事務局長)
◆インドネシア母子健康手帳の活用
―母子継続ケアの質の強化への挑戦―
八鳥 知子(国際協力機構「インドネシア国地方分権下における母子健康手帳を活用した
母子保健プログラムの質の向上プロジェクト」専門家)
戸田 朱美(国際協力機構「インドネシア国地方分権下における母子健康手帳を活用した
母子保健プログラムの質の向上プロジェクト」専門家)
尾﨑 敬子(国際協力機構 国際協力専門員)
◆ケニアの母子健康手帳の発展とデジタル化
杉下 智彦(東京女子医科大学客員教授,屋久島尾之間診療所院長)
◆パレスチナ難民のためのデジタルと紙の母子健康手帳
李 美慧(国連パレスチナ難民救済事業機関保健局コンサルタント)
清田 明宏(国連パレスチナ難民救済事業機関保健局長)
連載 歯と口の健康を考える―健康でよりよい生活をめざして―
■歯の名称と役割
島谷 浩幸(堺平成病院・歯科科長)
連載 食品・サプリメントと認知機能―効果のエビデンスを探る―
■発酵乳製品とβラクトリンの認知機能改善
阿野 泰久(キリンホールディングス株式会社主任研究員,国立研究開発法人日本医療研究開発機構主幹)
調査・研究
●在宅の頸髄損傷者の摘便介助のあり⽅についての考察
―「頸髄損傷者の排泄基礎調査」の結果をもとに―
丸岡 稔典(四天王寺大学)
●頭痛患者に対する健康サポート薬局の薬剤師による生活指導の実態調査
関谷 柚希(帝京平成大学薬学部生理・病態学ユニット)
伊東 育己(帝京平成大学薬学部地域薬局学ユニット)
加藤 大貴(蔵前かとう内科クリニック)
石井 正和(帝京平成大学薬学部生理・病態学ユニット)