エラーが発生しました。
現代批評はすべて〈差異を読む〉ことから始まる。フェミニズム、ジェンダー、クィア、ポストコロニアルからアダプテーションまで、脱構築以降の批評理論をわかりやすく解説。好評の文学理論入門書『読むことの可能性』の続編。
目次
第1章 フェミニズム批評
フェミニズムとは?
フェミニズムは終わったか?
一つではないフェミニズム批評理、ほか
第2章 『オーランドー』を読む/観る
小説と映画
セックスとジェンダーの境界を超えた
「両性具有(アンドロジニー)」、ほか
第3章 ジェンダー批評
ジェンダー概念
「1セックス」的身体観
〈人間=男〉であることへの問い、ほか
第4章 『闇の左手』を読む
両性具有の異星人
言語と性差
「男の絆」の危機?
ジェンダーへの問い、ほか
第5章 クィア批評
クィアとは?
ファッションのクィア・リーディング
『こゝろ』のクィア・リーディング、ほか
第6章 ポストコロニアル批評
脱構築とフェミニズム
オリエンタリズム
西洋の妄想
植民地起源神話、ほか
エピローグ アダプテーション批評
文学の力
アダプテーション批評とは?
増殖するテクスト
未来の批評、ほか