火成作用(フィールドジオロジー 8)

日本地質学会フィールドジオロジー刊行委員会 編, 高橋 正樹 著, 石渡 明 著

2,200円(税込)

共立出版

地質学を初歩から学ぶための入門的シリーズの第8巻。
本書は、マグマの活動によって形成された火成岩のうち、主に深成岩について、豊富な実例を示しながら、野外でどのような特徴が観察できるのか、それらが地下のどのようなマグマ活動を表すのか、そしてそれらが地球の歴史の中でどのような役割を演じてきたのかについて、最新の研究成果を交えながら初学者にもわかりやすく解説している。第I章で基礎的な知識を説明し、第II章では珪長質深成岩・花崗岩について、第III章では苦鉄質・超苦鉄質深成岩について解説している。日本には存在しない苦鉄質・超苦鉄質の層状貫入岩体については国外の実例を多数紹介している。火山岩と異なり、直接それが形成される現場を見ることができないために、深成岩は変成岩とともに地学の中でも「理解しにくいもの」の1つであるが、本書を読むことによって深成岩の本当の姿をイメージできるようになり、野外での観察眼や調査力を養うことができるだろう。