岩石学(現代地球科学入門シリーズ 16)

大谷 栄治 編集, 長谷川 昭 編集, 花輪 公雄 編集, 榎並 正樹 著

4,180円(税込)

共立出版

アポロ計画で月に人類が降りたち月の試料を持ち帰ってから40年以上が経過し、「はやぶさ」による「イトカワ」からのサンプルリターンも成功した今日においても、地球内部の様子を直接観察することは、ほとんど不可能である。火成岩や変成岩は、そんな我々宛に地球内部から発送された小包だと思う。
本書は、筆者が行っている学部向け講義「岩石学」の内容を基本としており、この分野の基礎を学ぶための学部や大学院向けの教科書を想定して書かれている。内容は、オーソドックスな岩石学を中心としているが、造岩鉱物の性質や岩石の成因を理解するために必要な結晶化学や岩石熱力学の重要性も意識し、地質学分野の読者だけではなく固体地球化学を学ぼうとする人にも読んでほしいと思いながら書いた。地球からそして宇宙からの贈り物を開けて、そこから様々なメッセージを読み取ってみませんか。