論理・集合・数学語(共立講座 数学探検 3)

石川 剛郎 著, 新井 仁之 編, 小林 俊行 編, 斎藤 毅 編, 吉田 朋広 編

2,530円(税込)

共立出版

 この本は、数学の基礎スキル強化本である。
 数学の本を読むとき、著者の言いたいことがわかりたい。数学の講義・講演を聴いてよく理解したい。数学のレポートや論文をうまく書きたい。どう説明を組み立てたらよいか知りたい。そういうときには、必要なスキルというものが存在する。本書は、そのスキルを身につけるための本である。
 本書では、説明する項目と関連する項目を明示したので、どこからでも読むことができる。例題や演習問題をなるべく多く載せて、さらに解答例を可能な限り丁寧につけている。
 この本で扱う数学の素材は、主に、数学の分野によらずに必要となる初等的な整数論、線形代数学、微分積分学、および、有名な定理や予想などから取っている。
 本書を利用することで数学ができるようになる、ということは保証しない。しかし、数学がわかるようになる。正確に言うと、「わかり方がわかるようになる」、その手助けをしたい。

  この本を読んだ、ならば、数学のわかり方がわかる

 なお、これから数学の勉強を本格的に始めようという方、すでに始めている方、昔、数学の勉強をしたが、もう一度改めて勉強をやり直したいという方だけでなく、数学の専門家の方にも、指導の資料やハンドブック、備忘録として役立つだろう。