エラーが発生しました。
日本で確認されているミジンコ類を全収録!
外見上の細かい特徴もよくわかる貴重な図鑑!
ミジンコ類は、高校までの教科書にも掲載されている、よく知られた微小な動物であり、近年日本国内で発見された新種、新産種、外来種も多い。ミジンコ類を調べることは、小中高などの教育、また大学の理学、農学、水産、環境などの学部の専門教育、研究、さらに行政、コンサルタントにおける環境アセスメント、ダムの管理、湖沼調査など、幅広く行われており、その図鑑の必要性も論を待たない。しかしながら、現在入手できる図鑑としては、「プランクトン」と名がつくものはあるが、「ミジンコ」と銘打たれたものはない。
本書は、日本産のミジンコ類の全種を網羅した、ミジンコ類単独の本格的な、本邦初と言える図鑑である。国内で記録されている種についてわかりやすい図を示し、併せて特徴、生態、分布などを整理している。細かな特徴についてはその部位を拡大した図を入れ、採取したものとの照合が可能な図鑑を心がけている。また、ミジンコ類は、比較的多く和名が付けられているが、ないものもある。この図鑑では、学名に馴染みのない方々にもわかりやすいように、ないものには新たに和名を与えている。