エラーが発生しました。
本書は、『固体物性の基礎』(共立出版、 2019)に続く物性の教科書兼自習書である。『固体物性の基礎』では、まず固体物理学を学ぶために必要な、数学、電磁気学、統計物理学、量子力学について復習し、固体物性に関しては、結晶の構造、結晶結合、固体の比熱、エネルギーバンドについて説明した。本書では、これらの基礎に引き続いて、誘電体、磁性体・超伝導体、金属・合金、半導体、表面と界面、格子欠陥などの材料についてまとめている。固体物性の講義後の復習にふさわしい書籍を実現することを目指して、筆者が講義中に説明してきた考え方や、計算過程をできるだけ取り入れた。予習にも十分役立つことを念頭におき、学生が1人で本書を読んだだけで理解できるよう配慮されている。