保育の友(2021年8月号)

全国社会福祉協議会 編

全国社会福祉協議会 出版部

子どもの発達段階に応じた保育の内容や、地域性豊かな保育のカリキュラムを紹介しています。日々の実践に役立つ情報が満載の1冊!

▼特集▼保護者と連携した子どもへの食支援

 保育園・認定こども園では、子どもの発育、発達状態、健康状態、栄養状態、生活状況などを把握したうえで、それぞれの状況に応じて必要なエネルギーや栄養素を確保できるように留意した献立表が作成され、栄養面のみならず、食の楽しさを味わう機会の提供が行われています。
 しかし、子どもの食を営む力を養うには、保護者との連携が不可欠です。保護者の生活や意向を踏まえつつ、保護者と一体となって子どもの食生活を支えるための、具体的な工夫や実践について考えます。

【総論1】子どもの食の困り事への対応と保護者の食生活支援
 堤 ちはる 相模女子大学栄養科学部 教授 

【総論2】保護者の実情に即した食育計画の展開
 野口 孝則 上越教育大学大学院学校教育研究科 教授 

【事例1】「当たり前」をていねいに伝える食育をめざして
 小沢 弥生 福島県・小島保育園 副主任保育士
 佐藤 寛子 福島県・小島保育園 保育士

【事例2】保育を通じた家庭での食支援
 鈴木 八朗 東京都・くらき永田保育園 園長 

▼好評連載!!▼
<のびのび、いきいき、私の園><最新・子どもの「こころとからだ」を育む発達支援論><おもちゃマスターが教える 手作りおもちゃで、保育を楽しく!><エッセイ><保育の質を高める><保育園と家庭をつなぐコミュニケーション><教えて園医さん!Q&A><保育ジャーナル><子どものつぶやき><応援☆保育士のココロ><わが園の「いただきます」><えほん・かみしばいのひろば><ボクもワタシも好きな場所!> ほか