「お茶」を学ぶ人だけが知っている凛として美しい内面の磨き方

お茶(茶道)が教えてくれる、先の見えない時代を凛と生きる「芯」の磨き方。

この二年弱、著者の茶室を訪れる20代後半~40代の女性が増えています。「コロナ禍の外出制限で自分磨きができず、自分に自信が持てなくて困っている」と多くの方がおっしゃるそうです。お茶(=茶道)は日本女性の教養の原点、という認識があるのでしょう。実は、茶道は禅や華道も含んだ「和の総合芸術」。その茶道の心を知ることで、揺るがない教養と凛とした振る舞いを身につけ、選ばれる女性になることができるのです。そこで、40年間でのべ30ヵ国・3万人の伝授歴を持つグローバル茶道家の著者が彼女たちに茶室で伝えてきた内容を、一冊の本にまとめました。コロナが一段落するこれからの就活、婚活、そして自分磨きに最適な一冊です。