地理空間情報を活かす授業のためのGIS教材 改訂版

地理情報システム学会教育委員会 編

2,860円(税込)

古今書院

2022年度からの高校の新たな必履修科目「地理総合」で柱のひとつとされるGIS。初版から4年,新科目を取り巻く環境も,授業で使えるGISツールも大きく変わりました。第Ⅰ部では教科書で大きく取り上げられている「地理院地図」を使うコツや,「今昔マップ」などPCやスマホですぐに見られてすぐに使えるWebGISを紹介。国土地理院の「重ねるハザードマップ」は防災学習に最適です。第Ⅱ部では身近な地域の調査やさまざまなテーマについて,地理空間情報の活用法やフリーGISソフト(MANDARA,QGISなど)を使った教材作成の手順を解説。すぐにできるものから,ちょっと手間がかかるものまで。あなたもチャレンジしてみませんか。