地理 2021年9月号

古今書院地理編集部 編

1,390円(税込)

古今書院

地理66巻9号

[目次]
★特集:災害地理学 文理融合の新しいかたち
いまなぜ、災害地理学か 鈴木康弘
災害地理学の確立に向けて
 ─土地条件をキーワードに 海津正倫
レジリエンス概念と災害地理学 矢ケ崎太洋
復旧・復興の災害地理学に向けて
 ─経済地理学の視点から 鹿嶋 洋
地理学者の提案で実現した千歳川遊水地群
 ─「防災計画を主導できる地理学」の事例として 小野有五
感染症の災害地理学 中谷友樹
災害の地理学に求められること 高橋 誠

★新連載
写真でとらえる地形と暮らし 1
 青森県津軽平野 小岩直人・西城 潔

★連載
地理学者が選ぶ「日本の都市百選」 2
 愛知県豊橋:農工商バランスのとれた東三河の「首都」 駒木伸比古
季節を感じるエクスカーションガイド 2
 見どころいっぱいの白兎海岸 浜田英一
地図で何を教えるか 16
 GIS(jSTAT MAP)で調べる「重要伝統的建造物群保存地区」の授業 澤 達大
自著を語る 3
 『近代日本の歴史地理学』 川合一郎

★寄稿
サロマ湖の砂州は、なぜ日本一長いのか? 平井幸弘
新聞にみる天気図の変遷 岡 雅行

★書架
『歴史は景観から読み解ける』(上杉和央著) 網島 聖
『地理マニアが教える旅とまち歩きの楽しみ方』(作田龍昭著) 金田啓珠
『世界自然遺産 小笠原諸島』(東京都立大学小笠原研究委員会編) 前杢英明
『田園回帰がひらく新しい都市農山村関係』(筒井一伸編) 吉田国光
『世界と日本の地理の謎を解く』(水野一晴著) 長谷川均
『カナダにおける日本人水産移民の歴史地理学研究』(河原典史著) 香川貴志