エラーが発生しました。
【研究物語】アジサイの花色の謎を解く──ようやく明らかになった青色色素の構造と色の変わるしくみ ●吉田久美
【解説】呼気に含まれる匂い分子をppbレベルで検出!──蚊の嗅覚受容体を組み込んだ高感度匂いセンサーの開発
●山田哲也・大崎寿久・竹内昌治
【解説】受けた力を色と蛍光で表現する高分子材料──引張や圧縮で生じるラジカルを利用した材料設計 ●大塚英幸
【解説】光の力でナノ粒子を選別・分離する──高品質な医薬品,高感度なバイオセンサーの開発に貢献
●藤原英樹・石原 一・笹木敬司
【紹介】大豆と納豆菌のせめぎ合い──細菌と植物との相互作用の多様性に新たな知見 ●橋本 渉
★好評連載★
◆カガクへの視点 「キュリー夫人の理科教室」に学ぶ ●吉祥瑞枝
◆研究会へようこそ!(18)高分子ナノテクノロジー研究会
──アロイ・ブレンド・コンポジットを基盤にナノテク研究へ展開 ●斎藤 拓
◆誰も教えてくれない! 物理化学(分光学編)(25)発光分光法って何?
──発光スペクトルの測定(PART 2) ●宮川雅矢
◆化学つれづれ草 (50)思い出の研究2 ●田中一義
◆健康診断でよく見る検査値の秘密(3)ビウレット反応で測る血清総タンパク質
──厳密なチェックを通して作成される検量線 ●南部 昭
◆備忘録 本づくりの舞台裏──私の思い出の自然科学書から
(6)『科学英語のセンスを磨く オリジナルペーパーに見られる表現』 ●平 祐幸
◆化学ナンバープレイス
◆化学の本だな 書評・新刊紹介
◆化学掲示板(4月)
◆編集室から
【2021年の化学】
<注目の論文>
動く原子状活性点/ピロリ菌はどのように胃炎を誘発する?/触媒/光増感剤ブレンドファイバー状集合体/木質バイオマス原料由来の酸素還元反応触媒
<最新のトピックス>
植物の有用成分を酵母でつくる/安心・安全な熱電変換材料を目指して/直接円偏光を発する有機発光ダイオードの開発