生活文化の地理学

小口千明・清水克志 編

3,080円(税込)

古今書院

日本各地の衣食住を、歴史地理学の見方と手法で考察します。日本人に馴染みの深い漬物や缶詰やミカンは、いつどこでつくられ普及したのか? 平野・丘陵・山地・海辺の伝統的な暮らしの合理性とは? 観光や遊びで生じた地域の現象の背景や意味とは? 誰でも経験している日常の生活や旅の経験を題材にまなぶ、親しみやすい地理学入門書。