エラーが発生しました。
巻頭言 切公正価値に想うこと/北村敬子
-------------------------------------------
特別論文
みずほ銀行の反社会的勢力に対する融資と取締役の責任/新谷勝
-------------------------------------------
特集Ⅰ 見開き3分! 要点早わかり
平成26年度税制改正
所得課税①/給与所得控除の上限の引下げ/金井恵美子
所得課税②/金融・証券税制/金井恵美子
所得課税③/土地・住宅税制/金井恵美子
所得課税④/ゴルフ会員権の譲渡損失の損益通算の廃止/金井恵美子
所得課税⑤/相続財産に係る譲渡所得の課税の特例の見直し/青木惠一
法人課税①/復興特別法人税が1年前倒しで廃止/中島孝一
法人課税②/大企業の交際費の飲食費分の50%が損金算入/中島孝一
法人課税③/地方法人税が創設される/中島孝一
資産課税/医業継続に係る相続税・贈与税の納税猶予制度創設/青木惠一
消費課税①/軽減税率導入に向けた動き/平井伸央
消費課税②/車体課税見直しで軽自動車の課税強化/平井伸央
消費課税③/簡易課税制度のみなし仕入率の変更等の消費税法の改正/平井伸央
国際課税①/原則の変更―総合主義から帰属主義へ/菅原英雄
国際課税②/PEの所得計算の変更と内国法人への影響/菅原英雄
納税環境整備①/納税者からの申請に基づいた「換価の猶予」が認められることに/都築巌
納税環境整備②/会計士に研修の義務付けなど税理士制度の見直し/都築巌
納税環境整備③/国税不服申立制度の見直し/都築巌
-------------------------------------------
特集Ⅱ 平成23年・24年・25年度改正が混在!
今年の所得税申告から適用される改正一覧
平成25年分申告から適用される改正の概要/田口渉
給与所得控除額/給与所得者の特定支出控除の見直し/小田満
特定役員退職手当等に係る退職所得の計算の特例/野中孝男
-------------------------------------------
Business 産業競争力強化法及び関係政省令が施行/会社計算書類の経団連ひな型を改訂/金融庁が単体開示の簡素化案を公表
Audit 日本監査役協会、「企業集団における親会社監査役等の監査の在り方についての提言」を公表
-------------------------------------------
税務クローズアップ 非嫡出子に関する民法の一部改正と相続税額の計算-最高裁判決を受けて/山岡美樹
FEATURES 平成26年度税制改正のポイントとその背景/山本守之
-------------------------------------------
連載企画
非営利法人における消費税8%対応
第2弾 社会福祉法人における対応/田中正明
-------------------------------------------
連載
相続開始前における 使途不明の預金出金と相続税申告業務への対応 第1回/笹岡宏保
実例でわかる自社株承継対策 第4回 株価対策/市川 康明
実務で役立つ 寄附金の税務 第4回 子会社整理・再建支援と寄附金/藤曲武美
IFRS規定の背後にあるもの 第3回 金融資産の減損基準について下 ―検討の歴史と提案を理解するためのポイント―/山田辰己
イチから始める消費税実務の基礎 第20回 消費税率の引上げに当たって~新旧税率の適用関係~/金井恵美子
会社清算における会計・税務処理事例/白土英成
会計学はどこへ行くのか 何が問題なのか―「完全な財務諸表」願望3/田中弘
判例・裁決例でチェック!
貸倒損失計上の現場判断 任意団体である遺跡調査会に対する工事請負代金/
実際には存在しない債権とされた貸倒処理の是非/林仲宣
最新判例・係争中事例の要点解説
不動産の売買契約の買主の消費税の課税売上割合の計算において、当該不動産から生ずる日割り賃料を算入すべきかどうかが、売買当事者間の合意の有無にかかわるとして、その合意の有無が争われた事案/佐藤香織
経理の窓 適格合併と欠損金の引継ぎ 安積健
-------------------------------------------
【税務相談Q&A】
所得税 ゴルフ会員権の譲渡損の損益通算/小田 満
法人税 倒産から相当期間経過した後の貸倒損失の計上/小畑孝雄
資産税 同族株主が取得する無議決権株式の評価/山岡美樹
消費税 印刷業者が行う官製はがきの印刷に係る課税関係/和氣 光
国際税務 居住者の外国税額控除の適用時期/丹菊博仁
-------------------------------------------
別冊付録/税務法令通達月報